PRIVACY POLICY
プライバシーポリシー
個人情報保護方針
エムスリーAI株式会社(以下「当社」といいます)は、サービスを利用するお客様の個人情報の重要性を認識し、その保護を徹底するために、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報の適切な取り扱いに取組んでまいります。
- 当社は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます)その他関係法令およびガイドライン等の社会規範を遵守し、個人情報の保護の実践に努めてまいります。
- 当社は、個人情報を取得させていただく場合は、利用目的をできる限り特定するとともに、利用目的をあらかじめ公表したうえで、適法かつ公正な手段によって、必要な範囲の個人情報を取得させていただきます。
- 当社は、個人情報を特定した利用目的の範囲内でのみ利用します。定めた利用目的の範囲を超えて取り扱いません。
- 当社は、法令が認める場合を除き、当該個人情報によって識別されるご本人(以下「ご本人」といいます)の同意を得ずには、第三者への個人情報の提供・開示等はいたしません。
- 当社は、保有する個人情報について、ご本人の個人情報開示・修正・削除依頼に対しては別途定める手続に則って合理的な範囲ですみやかに対応させていただきます。
- 当社は、個人情報の漏えい、滅失またはき損などの危険を防止および是正するための、必要かつ適切なセキュリティ対策を講じ、合理的で適正な安全対策を講じます。
- 当社は、受領した匿名加工情報につき、法令等を遵守し、適切に取り扱います。
- 当社は、当社に対し個人情報の取扱いに関する苦情およびご相談がある場合は、適切かつ迅速に対応します。
- 当社は、個人情報保護に関するマネジメントシステムを構築し、これを従業員その他関係者に周知徹底させて実施・維持するとともに、継続的に改善します。
- 個人情報保護・取扱いの考え方および方法については適宜改善・改良を行います。従いまして本方針は予告無しに変更されることがあります。
定義
本方針において、個人情報とは、お客様に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるものをいいます。
個人情報の利用目的
当社は、保有するお客様の個人情報の利用にあたっては、以下のとおり利用目的を定め、法令により認められる場合を除き、その範囲内で個人情報を取り扱います。
- 当社サービスを提供するため
- 本人認証、その他当社サービスの運営に必要なお客様管理のため
- 当社の事業を遂行する上で必要な範囲で当社からのアンケート、通知その他の連絡を行うため
- 当社サービスの改善および開発のため
- 個人を特定しない統計情報を利用したサービスを提供するため
- 当社サービスまたは他社サービスをお客様に案内するため
- 当社または当社以外の事業者の商品およびサービスに関連する広告その他の情報を配信するため
- アクセスに付随する情報および履歴の管理
- 紛争、訴訟などへの対応のため
- お客様からのお問い合わせ・ご相談等への対応のため
- 法令その他の規範に基づく届出・報告のため
- 前各号を遂行する上で必要な範囲における第三者への提供
匿名情報の取扱いについて
当社サービスを利用した際に、お客様に関する匿名情報(IPアドレス、機能の利用状況、利用時間等の情報)がWebサーバに自動的に記録されます。この情報は以下のような目的のために利用されます。
- サーバで発生した問題の原因を突き止め、解決するため
- 不正アクセスの有無を監視するため
- 当社サービスの改善および開発のため
お客様が当社に個人を特定できるような情報を提供しない限り、この情報のみを使用して当社がお客様個人を特定することはできません。
個人情報の第三者提供について
当社は、お客様の個人情報については、個人情報保護法その他の法令に基づき開示が認められる場合を除くほか、あらかじめお客様の同意を得ないで、第三者に提供しません。ただし、以下の場合は、お客様の同意なくお客様の個人情報を提供することがあります。
- 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難である場合
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難である場合
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることによってその事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあると当社が判断した場合
- 裁判所、検察庁、警察、弁護士会またはこれらに準じた権限を有する機関から、お客様の個人情報についての開示を求められた場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
匿名加工情報の第三者提供について
当社は、第三者から提供された匿名加工情報を、業務上必要な範囲で、法令等に従い第三者に提供する場合があります。
第三者に提供する匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目
- 年齢、傷病名、所見情報、検査画像等
匿名加工情報の提供方法
- データファイルへのパスワード設定の上、暗号化通信、外部記憶媒体、サーバへのアップロードのいずれかの方法にて提供
個人情報の共同利用
当社は、エムスリーグループ各社(エムスリー株式会社の連結子会社をいいます。)との間で、以下の通り当社のお客様に関する個人情報の共同利用を行います。
共同利用する項目
- 氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス、施設名称、施設連絡先、サービス利用内容、サービス利用状況、当社が商談を通じて取得した情報
共同利用者の利用目的
- エムスリーグループ各社が提供するサービスの案内その他の情報提供・連絡、商談、打ち合わせ、契約の履行、お問い合わせやご依頼への対応
共同利用者の範囲
- エムスリーグループ各社
管理について責任を有する者
- エムスリーAI株式会社
Cookieに関するポリシー
Cookieについて
- Cookieとは、Webページを利用したときに、ブラウザとサーバとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、利用者のコンピュータに保存しておく仕組みです。次回、同じページにアクセスすると、Cookieの情報を使って、ページの運営者は利用者ごとに表示を変えたりすることができます。
- 利用者がブラウザの設定でCookieの送受信を許可している場合、Webサイトは、ユーザーのブラウザからCookieを取得できます。なお、利用者のブラウザは、プライバシー保護のため、そのWebサイトのサーバが送受信したCookieのみを送信します。利用者が設定を変更することにより、Cookieの機能を停止することも可能ですが、その場合は一部のサービスをご利用できなくなることがありますのでご注意ください。
Cookieの設定について
- 利用者は、Cookieの送受信に関する設定を「すべてのCookieを許可する」、「すべてのCookieを拒否する」、「Cookieを受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。設定方法は、ブラウザにより異なります。Cookieに関する設定方法は、お使いのブラウザの「ヘルプ」メニューでご確認ください。
- すべてのCookieを拒否する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。
当社がCookieを使用して行うこと
以下の目的のため、当社はCookieを利用します。
- 利用者が興味を持っている内容や、当社のサイト上での利用状況をもとに、最も適切な広告を他社サイト上で表示するため
- 当社のサイトの利用者数、トラフィックその他の利用状況を調査するため
- 当社のサービスを改善するため
第三者配信事業者の広告配信について
Google、Yahoo! JAPAN、Facebook、Twitter を含む第三者配信事業者によりインターネット上のさまざまなサイトに当社の広告が掲載されています。Google、Yahoo! JAPAN、Facebook、Twitter を含む第三者配信事業者はCookie等の識別情報を使用して、当社Webサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。ただし、これらの識別情報やアクセス情報には個人を識別できる情報は一切含んでおらず、広告配信以外の目的で利用することはありません。
Google によって提供されるディスプレイ広告に関連するサービスの利用について
- 当社は、当社ウェブサイトの利用状況に応じて、Google AdWords広告を表示します。また、当社ウェブサイトの利用状況を把握するためにGoogleアナリティクスを利用し、Googleアナリティクスによって提供される広告サービス(Googleアナリティクス リマーケティング、Googleディスプレイ ネットワークの表示回数レポート、Googleアナリティクスのユーザーの分布とインタレスト カテゴリに関するレポート、Googleアナリティクスを使用して広告Cookieと匿名IDを使ったデータを収集する統合的なサービス)を利用します。このため、Googleアナリティクスの標準的なデータに加え、Google広告Cookieと匿名IDを使ったトラフィックデータを収集しています。詳細については、 Google アナリティクス利用規約 、および Google アナリティクスのプライバシーポリシー をご確認ください。
- GoogleによるCookieの使用を無効にする場合は、 Google広告のオプトアウトページ にアクセスして、GoogleによるCookieの使用を無効にすることができます。
Yahoo! JAPANによって提供される行動ターゲティング広告の利用について
- 当社は、当社ウェブサイトの利用状況に応じて、Yahoo! JAPANおよびYahoo! JAPANのパートナーサイトに広告を表示します。詳細は Yahoo! JAPANが配信する行動ターゲティング広告について をご確認ください。なお、Yahoo! JAPANがCookieを通じて取得する情報の利用については こちら を御参照ください。Yahoo! JAPANによるCookieの使用を無効にする場合は、 Yahoo! JAPANの配信する行動ターゲティング広告のオプトアウトページ にアクセスして、Yahoo! JAPANによるCookieの使用を無効にすることができます。
Facebookカスタムオーディエンスを利用した広告配信について
- 当社は、当社サービスの利用状況をもとにした広告を表示するために、Facebookカスタムオーディエンスを利用します。詳細は Facebookカスタムオーディエンス をご確認ください。 Facebookカスタム オーディエンスを利用した広告配信に関しては Facebookのオプトアウトページ より無効にすることができます。
Twitterのコンバージョントラッキング、およびカスタムオーディエンスを利用した広告配信について
- 当社は、当社ウェブサイトの利用状況に応じて、TwitterおよびTwitterのパートナー上で、ユーザーの興味関心をターゲティングした広告を表示します。詳細については、 コンバージョントラッキングおよびカスタムオーディエンスに関するポリシー をご確認ください。広告配信におけるプライバシー設定の変更は、 こちら をご覧ください。
Network Advertising Initiative 加盟の第三者配信事業者の広告配信について
- Network Advertising Initiative 加盟の第三者配信事業者によるCookieの使用を無効にする場合は、 Network Advertising Initiativeのオプトアウトページ にアクセスして、当該事業者による Cookie の使用を無効にすることができます。
個人情報の開示に関して
請求いただける内容
当社では、個人情報保護法に基づき、当社が保有する個人情報に関して、お客様ご本人またはその代理人からの次のご請求(総称して、以下「開示等の求め」といいます)を受け付けます。
- 「利用目的の通知」の請求(法第32条第2項に基づく請求)
- 「開示」の請求(法第33条第1項に基づく請求)
- 「内容の訂正、追加または削除」の請求(法第34条第1項に基づく請求)
- 「利用の停止または消去」の請求(法第35条第1項に基づく請求)
- 「第三者への提供の停止」の請求(法第35条第2項に基づく請求)
個人情報の開示等手続きについて
「開示等の求め」の申出先
- 「開示等の求め」の手続きを行われる方は、下記のお問合せ窓口にご連絡ください。
「開示等の求め」の手数料および徴収方法
- 「利用目的の通知」の請求または「開示」の請求については、1回の請求ごとに、500円の手数料が必要となります(なお、手数料の額は、予告なく変更させていただくことがございますので、予めご了承ください)。
「開示等の求め」に対する回答方法
- 請求された方の請求書記載住所宛に書面にてご回答申し上げます。なお、回答書は、請求の受付から1か月以内を目処に発送いたしますが、事情により遅れることがございますので、予めご了承ください。
「開示等の求め」に関して取得した個人情報の「利用目的」
- 「開示等の求め」にともない取得した個人情報は、開示等の求めに必要な範囲内において取り扱うものとさせて頂きます。提出頂いた書類は、その回答が終了した後、2年間保存し、その後廃棄させて頂きます。
「開示等の求め」に応じられない事由について
次に定める場合は、「開示等の求め」に応じられない場合があります。「開示等」の求めに応じられない場合は、その旨、理由を付記して通知申し上げます。また、この場合についても手数料の返還はいたしかねます。
- ご本人または代理人の本人確認ができない場合
- 代理人による請求に際して、代理権が確認できない場合
- 所定の請求書類に不備があった場合
- 開示の求めの対象が保有する個人データに該当しない場合
- 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- 他の法令に違反することになる場合
- 保有個人データに関する「利用目的の通知」の請求について、当社が公表している利用目的(上記「個人情報の利用目的」)により、ご本人様が識別される保有個人データの利用目的が明らかな場合
- 保有個人データに関する「内容の訂正、追加または削除」の請求について、当該請求が、1)ご本人様が識別される保有個人データの内容が事実でないという理由によってなされたものでない場合、または2)「内容の訂正、追加または削除」に関して他の法令の規定により特別の手続が定められている場合
- 保有個人データに関する「利用の停止または消去」の請求について、当該請求が、1)ご本人様が識別される保有個人データが法第18条または第19条の規定に違反して取り扱われているという理由もしくは法第20条の規定に違反して取得されたものであるという理由によってなされたものでない場合、2)請求に理由があることが判明しない場合、または3)保有個人データの「利用の停止または消去」に多額の費用を要する場合その他の利用停止を行うことが困難な場合であって、ご本人様の権利利益を保護するため必要なこれに代わるべき措置をとる場合
- 保有個人データに関する「第三者への提供の停止」の請求について、当該請求が、1)ご本人様が識別される保有個人データが法第27条第1項または28条の規定に違反して第三者に提供されているという理由によってなされたものでない場合、2)請求に理由があることが判明しない場合、または3)保有個人データの「第三者への提供の停止」に多額の費用を要する場合その他の第三者への提供の停止を行うことが困難な場合であって、ご本人様の権利利益を保護するため必要なこれに代わるべき措置をとる場合
2022年4月1日制定
お問い合わせ窓口
当社の個人情報の取扱いに関するお問い合わせにつきましては、下記よりご連絡ください。
- 個人情報の取り扱いに関するお問い合わせはこちら info@m3ai.co.jp